top of page

それぞれのプロジェクトが動き出します!

10月21日(土)に豊見城市社会福祉センターにて、とみぐすくミライアカデミー第6回目の授業を行いました。

今回のテーマは「自分が解決したい課題と向き合う」です。


今回の授業の流れは以下の通りです。

●アイスブレイク

●前回の振り返り

●わくわくするアイディアをたくさん考える

●考えたことをかけ算しよう



●アイスブレイク

まずはじめに、みんなでアイディアの数勝負をしました!

出題されたお題は「おつかいに出かけたとき、かんばんや商品の文字が読めなくて困っている場合どうするか」です。

学生さんからは以下のようなアイディアが出ました。

・店員さんに聞く

・写真を撮って親や兄弟にLINEで聞く

・漢字を読み込んで日本語に変換するアプリを使う


次に、そのアイディアを実現するためには何をしないといけないかをグループで考えました。

特にアイディアを実現する際、技術が必要な場合は何をしないといけないかをグループで話し合い、このような意見がでました。

・写真に撮ったら解読できるアプリを作るためにプログラミングを学ぶ

・専門家に話を聞きに行く

・アプリの作り方を調べる

・大企業に聞きに行く

アイスブレイクでは、課題を解決するために、たくさんのアイディアを出し、そのアイディアを実現するためには何をしないといけないかを考えることを学びました!


●前回の振り返り

前回の授業にて「地球滅亡計画」を考えましたが、実際に世界では災害や戦争は起きていることや、環境が破壊されていることを知り、案外地球は計画通りに滅亡する流れができているため、SDGsが重要だと学びました。

そこで、総理大臣の立場や会社社長の立場から何ができるかを考え、最後に自分なら何ができるかを考えましたね!



●わくわくするアイディアをたくさん考える

続いて、以下の6つのテーマからわくわくするアイディアをたくさん考えました!


【テーマ】

・ワクワクすることはなに?

・今ハマっていることはなに?

・今自分が困っていることはなに?

・家族や地域の人、まわりの人が困っていることはなに?

・その他不思議に思っていることなど

・これまでアカデミーで学んだこと


それぞれのテーマについて各自で考え、隣同士でどんなことを考えたかアイディアを共有し合いました。


●考えたことをかけ算しよう

各自それぞれで考えたアイディアをかけ算をして、最後に絵と簡単な説明を書いて1人1人発表しました!


学生さんからの発表では、"困っている人"×"弁護士"×"AI"で「困っている人の相談を聞いてくれるAIを作ることで、困っている人を助けることができる」アイディアや、

"課題が終わらない"×"AI"で「分からない問題をタブレットで写真を撮るとAIが解き方や解説を教えてくれることで、課題が終わるようにサポートをしてくれる」アイディアが発表されていました。




今回の授業では、課題解決のためにアイディアを出し、実現に向けて何をすべきかを考える時間となりました。


次回のテーマは「課題プレゼン&フィードバック」となっており、自分で考えたアイディアを本当に作るためにはどうすれば良いかもっと考えていきます!お楽しみに!


bottom of page