あけましておめでとうございます。
2018年はみなさんいかがでしたでしょうか。昨年弊社は、Ryukyufrogsのノウハウを活かした「FROGS Academy」というオルタナティブスクールの運営をスタートしました。そしてAcademy1期生が半年間の研修を終え、卒業しました。彼らの成長ぶりには本当に驚きっぱなしで運営しているこちらが刺激をもらいました。
2019年は亥年ということで猪突猛進で楽しみながら教育革命を起こしていきたいと思います!
さて、そんなFROGS Academyでは新しくなった沖縄県立図書館で無料イベントを開催いたします!早速どのようなイベント行うのか紹介していきます!
"学生×SDGs"WORKSHOP〜自分たちが生きる未来を考えよう〜
1月12日(土) 14:00 – 17:00
対象:小学5年生〜中学3年生 定員:20名(保護者見学可)
SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットがあります。それらをワークショップを通して自分たちがこれから生きる未来がどうなっているのか、どのような未来を創りたいかを一緒に考えてみませんか?
SDGsワークショップへの申し込みはこちらから
{img}
Ryukyufrogs General Organizer 山崎暁 講演会
〜未来を生き抜く力とは? 教育過渡期の親の心得とは?〜
1月20日(日) 14:00 – 15:30
対象:保護者の皆さま 定員:100名(お子様同伴可)
人財育成プログラムRyukyufrogsや未来を生き抜く力を育む学校FROGS Academyを運営してきた山崎が「未来を生き抜くために必要なスキルとは」というテーマで講演します。変化の早い時代で今子供達は何を身につけるべきなのか、どのような教育が必要なのかお話しします。子育てに悩んでいる保護者の皆さまはもちろん、自分の将来が不安だったり何か刺激を得たい学生のみなさんもぜひご参加ください。
講演会への申し込みはこちらから
{img}
MESH WORKSHOP
〜次世代プログラミングキットで IoTを体感しよう〜
1月26日(土) 14:00 – 17:00
対象:小学4年生〜中学3年生 定員:15名(保護者見学可)
つくれる、学べる、楽しめる、アイデアを形にできるIoTブロックMESHは、さまざまな機能を持ったブロック形状の電子 "MESHブロック(旧称MESHタグ)" を"MESHアプリ" 上でつなげることにより、あなたの「あったらいいな」を実現できます!難しいプログラミングや電子工作の知識は必要ありません。そのMESHを使用して、身近な課題を一緒に楽しく簡単に解決しましょう!そして、こちらのワークショップは定員間近となっています!早めのご応募お待ちしております。
※MESHブロックとMESHアプリはこちらでご用意しております
MESHワークショップへの申し込みはこちらから
{img}
LEGO®︎ WORKSHOP 〜レゴを使って新しい自分を発見?〜
2月03日(日) 14:00 – 16:00
対象:小学4年生〜中学3年生 定員:20名(保護者見学可)
子供から大人まで大人気のレゴブロック!こちらをただ組み立てて遊ぶのではなく、楽しみながら自分自身と向き合ってもらい、新しい自分を発見できるようなワークショップを開催します!ユニークで、無限の組み立ての可能性を提供しているレゴブロックに想像力を働かせ、遊びながらクリエイティブな発想を発揮しながら新しい自分自身を発見していきましょう。
LEGO®︎ WORKSHOPへの申し込みはこちらから
{img}
以上こちらの4つの無料イベントを新しくなった沖縄県立図書館(那覇市泉崎1-20-1)で行います!今回開催するイベントは全てに定員を設けていますのでお早めにお申し込みください。また4つ全てのイベントに参加していただくことも可能です。
FROGS Academyが開催するこの新年イベントに参加した方は2019年、これまでと違ったあなたに出会えるはず!ぜひお待ちしております!
Comments